【DWE】共働きでも失敗しない環境にする!ディズニーの英語システム活用術
幼児英語教材を、DWEディズニー英語にしようと悩んでいるパパ・ママこんにちは。
CHINAは、DWEの教材を購入してから約半年になります。
そんな我が家は、共働きしながらDWEの教材を使って英語学習をしよう!と夫婦で決めましたよ。
我が家のように、ディズニー英語を共働きしながら検討してるパパ・ママ。
お互いフルタイムで働いてて、一緒に学習する時間あるの?
と思って躊躇してしまう気持ち、本当に良く分かります。
そんな共働きでも、ディズニー英語教材購入を失敗せず活用できるよう
今回は我が家でやってることを記事にしたいと思います。
\ワールドファミリー公式サイト/
DWE共働きでも失敗しない環境にするには時短に○○使う!
一番伝えたいことは、教材を使う時間を作るために時短が必要です!!
仕事もやってると休日に溜まった家事をやったり、
買物に出かけたりと時間があっという間に無くなってしまいますよね。
そこで提案したいのは!自分の時間を有効活用するために様々な時短できるものを活用していくことです。
DWE共働きでも失敗しない環境作り 時短グッズ
可能な限り、自宅の掃除・洗濯・料理などは自分が全てやるのではなく
頼れる部分は頼って活用した方が断然良いです。
そこで、ちなも利用している便利アイテムを紹介していきます。
DWE共働きなら おそうじロボット
\ルンバ公式サイトはこちら/
掃除機をかける時間を、一切なくしてくれます。
休日のこの時間を有効活用して、DWEのトークアロングカードの発音の練習をしたり
ブックと一緒に、ストレートプレイの映像を見る時間にあててみませんか?
DWEを共働きで始めて部屋が汚い!
散らかってる!
と夫婦喧嘩の失敗をしなくて済む優れものですね。
おススメのe5の機種は、フィルター部分を除いたダスト容器の水洗いが可能なものでお手入れも楽々なんですよ。
電気屋さんが言ってたんですが、
おそうじロボットって「音が静かな商品ほどごみを吸わない」と力説されました。
ルンバは掃除中非常にうるさいです。その分、しっかりごみを吸ってくれています。
DWE共働きなら 床拭きロボットブラーバ
\ブラーバ公式サイトはこちら/
これも同じく、自動でかけてくれるので床を拭く手間が省けますよ。
我が家は、ブラーバ380jの機種を使っています。
しっかり使ったので、充電池を1回交換しました。購入してから、約1~2年位で交換しましたよ。
DWE共働きなら ドラム式洗濯乾燥機
\洗濯物を干すのを止めよう/
洗濯物を干す・取り込む時間を時短してくれます。
DWE共働きで始めて、
洗濯ものが干しっぱなし!
乾いても畳んでないのが溜まってる!
という夫婦喧嘩を回避できる優れものですね。
ママも洗濯物を干す工程がなくなって、幸せです。
我が家は購入当初、メンテナンスを定期的にやってなかったので業者さんを呼ぶことが多かったです。
縦型洗濯機より、メンテナンスが大変ですが月1回の洗濯機の槽清掃のおかげで今はトラブル回避中です。
小さい物は、ネットに必ず入れて洗濯してください。
洗濯槽の裏側に行くと、絶対修理しなきゃいけません。
洗濯槽を全て取り外し修理に、2万円の修理代を請求されました(T_T)
ほこりも定期的に取らなければ、排水の方で詰まってほこりの除去だけで5000円は取られました。
皆さんも気を付けましょう。
これで洗濯ものを畳みながら、子どもと一緒にDWEの映像を見る時間が確保されますよ。
DWE共働きなら 食洗機
\洗濯物を洗うのを止めよう/
食事の後の食器洗い・乾燥の時間も時短できます。
DWEを共働きで始めて、
食器が溜まってる!!
って夫婦喧嘩をしない優れものです。
手も荒れなくなるし、このタイプの食洗器だと水道工事も不要で簡単ですよ♪
DWE共働きなら宅配食材
毎週の買物だって、時短できます。
DWEを共働きで始めて、食事が毎回レパートリーが同じって!
夫婦喧嘩をしなくて済む優れものですね。
買物へ出かけても、献立を何にしよう?と考えることから始め、必要な食材を選んで買物かごへいれる。
食材選び、お会計、買物からの帰宅~そんな時間を有効活用できれば!
休日にゆっくりDWEの教材を子供と一緒に使える時間を、確保できました。
一番の悩みの種・・・メニューどうしようと悩む心配がないのはこういった商品でした。
らでぃっしゅぼーや
\季節の果物付きで1,980円/
お試しで食材を調達してみませんか?
買物の手間が省けるし、野菜も美味しいですよ♪
Oisix(オイシックス)
お試しセットの購入で、自動継続の縛りが多い中こちらは自動継続ではありません。
毎回利用するんじゃなくて、ちょっと時短を利用したいときに使うと便利です。
\お試しセットが最大50%OFF/
1品作れるキットが入っているので、献立を考えなくてもいいのが便利です♪
わんまいる
こちらは調理方法まで、時短を意識されて作られています。
共働きで忙しいママには嬉しい、調理時間も時短ができちゃうんです。
旬の手作りおかずお試しセットに、ご飯だけ炊いて食卓に出せば「もう完ぺきな夕飯」間違いなしです。
\たった5分で簡単調理/
これらの時短を利用することで、DWEの教材を購入して夫婦共働きであっても
子どもとの学習時間確実に確保できています。
時間はお金では買えません。しっかり活用できるものは活用しましょう。
共働きならネットスーパー
もうこれは便利でした。家にいながら買い物かごに商品を入れるだけ!
あとは、到着するのを待つだけです。
注文してすぐに商品は届かないので、きちんと注文時間と配達時間は要チェックです(*´ω`*)
\もう買物に時間は取らせない/
DWE 共働きでも失敗しない時間の使い方
毎日仕事大変ですよね。
我が家がどうやって時間を有効活用しているか?といいますと
大きく分けると平日と休日2パターンが考えられるので平日と休日をお伝えしていきます。
平日
平日は、登園・登校するまでに時間と自宅に帰ってきてから時間を利用します。
その為、自宅出発前は、DVDやCDを活用して耳に英語を聞かせることをしています。
トークアロングカードも枚数が少なければ、出発前に玄関でかけて出発しています。
少しの時間でも子供が夢中になってくれるのがミッキーのマジックペンです。
移動する車の中でも、電源入れて絵本の表紙にタッチしてしまえば子供が勝手にイラスト部分をタッチするだけで勝手に英語が流れてくれます。
朝はなにかとバタバタしがちなので、子供のペースで自由にできることが大切だと思います。
■朝の英語学習のポイント■
我が家も出発前までDVDを流してます。
ただ朝食が済んでからじゃないと、テレビにくぎ付けになってしまって
食事をとらない場合があるので注意が必要です。
マジックペンは勝手にやってくれるので、
電源だけ入れるのを手伝うだけで息子は一人DWEの世界を満喫してます(笑)
■夜の学習ポイント■
帰宅後は食事とお風呂と就寝時間外はフリータイムになるので、DVDやCDのかけ流し・トークアロングカードを通せるお子さんはトークアロングカードで英語を聞いたり発音の練習ができると思いますよ。
お風呂(脱衣所)でもCDを流しながらコミュニケーションが取れればもっと英語の練習になるかもしれません。
我が家は脱衣所の洗面台にあるコンセントから、CDラジカセをつないでCDのかけ流しを行っています。
シングアロングのおもちゃ(積み上げれるカップ)は、
お風呂場に常に常備されているので、子供たちも喜んで遊んでいます。
どんな英語が、どういう意味なのか?
DVDの映像で前もって確認した上でCDを流すので、大体の想像は付くので英語が身に付くのも早いです。
なので、映像を見せた上でCDをかけ流すと
子供ながらに単語の意味などを頭の中で膨らませることができると思いますよ。
\ワールドファミリー公式サイト/
休日
お仕事から解放される休日。
子供の面倒も大事ですが、日ごろの疲れも癒したいですよね。
正直学習も、『無理しない程度で大丈夫』と言いたいです。
絶対!早く子供を卒業させたい!!というパパ・ママ以外は、ゆっくりマイペースに取り組んで頂きたいです。
お休みの日も平日同様変化はないのですが、
追加される部分として『おでかけ』されるお家が多いんじゃないでしょうか?
我が家も週末の買物に、子供がどこかに行きたい!とリクエストがあればどこかへ連れて行っております。
そんな車や公共交通機関での移動の際にも、DWEの教材を是非とも活用していただきたいと思います。
●お出かけ時のお勧めの教材は?●
車でお出かけならDVDやCD、マジックペンあたりでしょうか。
小さい子は視覚で沢山の情報をインプットしていくので、
DVDやマジックペンあたりが飽きずに遊んでくれる教材だと思います。
もちろん、DVDを沢山見てる子はCDも飽きずに効いてくれるし一緒に歌うこともできます。
我が家も知ってる曲は積極的に歌います。
マジックペンも冊数が豊富なので、毎回違う本で内容が異なる物を持っていくと良いかもしれません。
車の中ですから長時間下を向くと具合の悪くなる子も多いと思うので、
その辺はパパ・ママが気にかけてあげてくださいね。
公共交通機関公共交通機関の場合は、周りの方に迷惑にならないよう配慮しないといけないので単語カード(絵と単語が書かれているカード)を活用すると良いのかな?と思います。
マジックペンで反応しない方のカードですね。
以前オリエンテーションで、単語カードを100均で売っているリングを使ってまとめるとバラバラにならない!
と聞いてから我が家もカードに穴を開けてリングに通してます。非常に便利です。
穴あけ作業は大変ですが、持ち運びしても、カードが迷子にならないのは助かってます。
電車やバスの中でも、イラストを見ながら子供とコミュニケーションが取れるし便利かな?と思います。
仕事で手を抜いて早く帰宅できれば、時間も有効に使えるかもしれませんが・・・そんなこともできません。
そんな時には、毎日の学習を少し息抜きして活用してもらいたいものがあるんです。
それは、ワールドファミリークラブに加入してる会員向けのイベントです。
\ワールドファミリー公式サイト/
▼週末イベント~(土日・祝日編)▼
イベントの参加方法はコチラ記事でも紹介してますのでそちらを参考にしてみてくださいね。
(コロナ禍の影響で、イベント実施数は減少しています。ネット配信GOGOLIVEがメインになっています)
このイベントは、ネイティブの先生がほぼ英語で劇をしてくれます。
サポート役に日本人の方もいらっしゃるので、
完全にネイティブの先生だけではありませんので安心してください。
生の英語に触れ合うとてもいい機会ですので、ぜひとも活用していただきたいです。
子供たちは立ったり座ったり、身体を動かしながら先生と一緒に英語の意味を勉強します。
勉強と言っても堅苦しいことをするのではなく『ジャンプ』という単語は、どんな行動をすることなのか?
理解しやすく発音⇒行動、インプットとアウトプットを行う場所の提供をしてくれます。
こういったイベント会場に足を運ぶと同年代の子から年齢の離れた子供たちと会うことで、
英語学習の刺激になる部分が多いと思います。
特にイベント会場に、キャップ課題をパスした子供たちがもらえる帽子(ブルーやイエローなど)をかぶってくる子供たちが結構います。
色の種類によって、今取り組んでる課題がどのあたりなのか?英語のレベルが分かるんですよ。
\ワールドファミリー公式サイト/
■時間を最大限に有効活用できるテレフォンイングリッシュ■
休日はしっかり休みたい!!パパ・ママ必見!!
DWEには電話でネイティブの先生とコミュニケーションが取れるツールが準備されています。
我が家もこのテレフォンイングリッシュのツールがあるからこそ、
DWEディズニー英語教材の購入を決めたと言っても過言ではありません。
テレフォンイングリッシュで2歳の息子は、最初全然歌えませんでした。
ただ聞いてるだけでした。それでも根気よく続けることで、最近は歌えるようになってきました。
子供の英語の自信を育てることができますので、是非時間を作って電話をかけてみてほしいです。
教材でインプットしてるだけではどうしても英語の自信を養うことはできません。
インプットして、アウトプットすることで
『英語が話せた!英語が通じた!』
という経験を積むことで子供にとって、英語力に自信が付いてくると思います。
子供の自信や自尊心を育む優秀な勉強法だと思うので、
休日休みたいパパ・ママこの教材を学習する時間は頑張って確保して欲しいです。
DWE 共働きでも失敗しない環境にする まとめ
毎日お仕事ご苦労様です。
仕事で忙しいのに、子供の将来を見据えてDWEの英語の教材を使いこなそうと考えてる
パパ・ママにまずは敬意はらいたいです。いつも、ご苦労様です。
~共働きのパパ・ママに送る内容は~
- パパ・ママの時間も大切にしながら、無理なく教材の学習や課題を進めていけるようにする
- 子どもにとって、DWEがストレスにならないようにする
以上2点がとても大切です。
DWEのディズニー英語教材を購入して、学習を進めるにあたってパパ・ママが身体を壊してしまって、
働けなくなったでは目もあてられないぐらい失敗です。
子どもに無理やり英語を詰め込んで、子どもが英語が嫌いになってもしかりです。
家族みんなで、楽しみながら活用できることがDWEを共働きで失敗しない良い方法だと思います。
\ワールドファミリー公式サイト/
子ども英語専門サイト開設しました(*´ω`*)
興味のあるパパ・ママは遊びに来てくださいね♪
ブログ訪問ありがとうございます
8歳差育児でDWEの英語学習するCHINAです。
歳の差育児中の気づき、日常などもブログで紹介してます。
DWE英語以外にも、歳の差育児中のパパ・ママと沢山繋がることが目標です。
ママ目線のブログで、同じように共感してくれるママ。
ママの気持ちが知りたい、パパの参考になれるよう頑張ってます。
ブログ村ランキング参加中です。ポチっと応援よろしくお願いします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません